活動報告 ~ステージ部署編~
- 千田祭実行委員会HP担当
- 9月23日
- 読了時間: 2分
こんにちは!千田祭実行委員会です。
9月ももう終わりが見えてきました🍁
千田祭準備もラストスパートです!!!
第6弾となる活動報告ですが、今回はステージ班について紹介していこうと思います💃
祭りと言えばステージ。
花形のステージを運営するステージ班班長に、その活動についてインタビューしてみました!

Q.ステージ班の人数は?
A.2年生6人、1年生3人の計9人で活動しています!
Q.どんなことをしているの?
A.ステージ班は、ステージに出演する団体を取りまとめ、ステージの運営を行う部署です。他の部署から出演団体への連絡を依頼された際は、ステージ班が間に入って対応をしています。
また、器材班を通してステージの業者とのやり取りも行っています。当日は、ステージの転換の補助などを行い、業者の方や出演者とともにステージを作り上げます。
Q.雰囲気や魅力を教えて!
A.学年問わず意見を言いやすい雰囲気だと思います。
千田祭の顔とも言えるステージを作ることにはやりがいがあると思います!
Q.他部署とはどう連携しているの?
A.団体募集の際には、共に募集を行うバザーや一般と協力して要項を作成しました。また、ステージの業者への連絡は器材を通して行っており、器材とは常に情報を共有しあうことを心がけています。
他にも、広報などから出演団体への連絡を頼まれた際は、私たちが間に入って出演団体への連絡を行っています。
Q.4月から今まで取り組んだことは?
A.募集要項を作成してステージの出演団体の募集を行いました。その後団体の選考を行い、出演団体を決めました。現在は、各団体が業者にレンタルする機材をまとめたり、当日およびリハーサルのタイムテーブルを作成したりしています。
Q.今後の予定は?
A.タイムテーブルを完成させて、ステージの設置場所や業者にレンタルする器材を確定させます。当日は、転換の補助や出演者の点呼を行い、業者や出演者とともにステージを作り上げます!
さまざまな分野の方と連携を取りながら、千田祭の“顔”であるステージを作り上げていくんですね😊
ステージ班の力が大集結したステージは凄いですよ!
楽しみに待っていてくださいね〜😆
ではまた次回の記事で会いましょう!
ありがとうございました👋✨
コメント